Removing grease off the VFO variable cap gear
矢印で示した部分が硬化してしまったグリスの塗られているところ。
The arrow indicates the part where stiffened grease is.
拡大したところ。 見てのとおりここはギアではなく、バンドエッジでダイヤルにストップをかけるメカニズム。 文章ではちょっと説明しにくいが、シャフトを回転させたとき、四角いヘッドのついたワッシャはシャフトにつられて空転するが、ヘッドの半分ずつ隣のワッシャのヘッドに玉突きのように当たるようになっている。 そして写真には写っていないが、シャフトにネジで固定されているフランジとバリコン側の軸受けにもヘッドが付いており、隣のワッシャのヘッドに当たるようになっている。 これでシャフトを回していくと、全てのワッシャのヘッドとフランジのヘッド、軸受けのヘッドが写真のように揃ったところで回転にストップがかかる。 この説明では分かりにくいと思うが、実際に見てみると一目瞭然。
In fact, this is not a gear. What it does is the trick that stops the main dial at the band edge. It works this way - as main shaft revolts, the washers that has square head race to same direction around the shaft, and their heads begin to 'pileup' one after the other until all the heads including the shaft's one and bearing's one (these are not captured in the photo) align, as seen in the photo. This is very hard to explain but once you actually see it it's very obvious.
本来ならフランジを外してワッシャを一枚一枚取り出してグリスを拭き取り、再度グリスアップするべきなのだろうが、このフランジを一度外すと後で位置調整をするのが大変そうだったので、このままワッシャ部の上からエタノールをかけてはシャフトを回しながらグリスを拭き取る作業を30分ほど繰り返し、最後にシリコンスプレーを注意深くかけるといい感じになった。 少し残っている古いグリスとシリコンを足して2で割るという邪道な方法になったが、ダイヤルを回す感じはもとと同じようになったので結果オーライとした。 写真は仕上がった状態。 けっこうキレイになった。
Ideally, these washers should have been removed from the shaft and re-greased fresh, but I was reluctant to do so because it involves removing the flange, that I thought it would be a pain to put it back to the correct position later. Instead, what I did was removing the old grease as much as possible keeping all the washers and flange intact, by repeating a process of blurring ethanol and wipe the ooze while revolting the shaft. After repeating this for 30 min I applied silicon splay carefully and got nice revolution feel. I'm not sure if I want to recommend this solution because its mixing old grease and silicon together but in the end it seems to be working OK, and looks this clean, and I got the original tuning feel back. The photo was taken after the work applied.
No comments:
Post a Comment